ソニック そば打ち機 そば楽

うどん、そば道具【商品名】 ソニック そば打ち機 そば楽【商品説明】 ・サイズ:15.5×29.5cm・大きさ:本体:回転半径155×高さ295/404mm水回し器:101×116×高さ132mm・本体重量:0.65Kg・素材・材質:ABS、ポリアセタール、ステンレス 【サイズ】 高さ : 12.50 cm 横幅 : 17.70 cm 奥行 : 28.10 cm 重量 : 750.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。うどん、そば道具 ソニック そば打ち機 そば楽 サイズ
高さ : 12.50 cm
横幅 : 17.70 cm
奥行 : 28.10 cm
重量 : 750.0 g ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。 セラーコード:X00LTCUOHM 水回しからそば切りまで全てのそば打ち作業がこの一台で手軽に出来ます 風味豊かな長野県の山麓で育ったそばを挽いたそば粉もご用意していますので、ご一緒にいかがですか? かき混ぜ 水を入れた水回し器と粉をまんべんなくかき混ぜていきます 粉は顆粒状から徐々にそぼろ状へと変わっていきます あとは手でまとめるだけです 付属の水回し器を使って水回し そば打ちでとても難しい水回しが、この水回し器を使うと初心者でも失敗することなく出来ます 細かに滴下する水と6本の爪の効果で簡単に上手に出来ます ハンドルを回す(こね作業) ハンドルを回して、こね作業をします 極力空気との接触が少ない為、風味を逃がすことなく切れにくい麺となります 生地をまとめる 水回しを終えたそば生地を手でまとめ、筒状にします 筒(シリンダー)の中に入れます 十割そばの完成 50~60秒茹でたら水で洗いぬめりを取ります 氷水で締めて盛り付けます 沸騰したたっぷりのお湯の中に直接押し出して茹でます 直接押し出すので空気との接触や生地に与えるストレスが極めて少ないので風味豊かな味わい深い十割そばが作れます そば粉を使って冷麺もいかがでしょうか そば粉と片栗粉を使って冷麺もオススメです 市販のスープでも美味しくできます 水で薄めたポン酢にキムチやお好みの具材をを加えるだけの簡単スープでも美味しく食べれます バリエーション豊かに 十割そばはもちろん、二八そば、温かい出しつゆをかけてかけそばにしたり色々試してみるのも楽しいです