トミックス (N) 98534 国鉄 103系通勤電車(初期型非冷房車・エメラルドグリーン)基本セットA(3両) 返品種別B
在庫状況:在庫僅少/2023年10月 発売/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 103系通勤電車(初期型非冷房車・エメラルドグリーン)基本セットA(3両)です。
トミツクス98534
2023年10月 発売
【商品紹介】
トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 103系通勤電車(初期型非冷房車・エメラルドグリーン)基本セットA(3両)です。
ハイグレード(HG)仕様 前面下部に通風口のある姿で再現 ライトプリズムは消灯時に暗くならないものを採用 Hゴムはグレーで印刷 車番は選択式で転写シート付属 ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯 前面表示部はカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯 前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「上野」「取手」「成田」「我孫子」を付属 フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用 M-13モーター採用 先頭車運転台側は胴受の小さいTNカプラー(SP)装備 各連結面間には配管付きTNカプラー(SP)標準装備
【セット内容】
クモハ103 モハ102(M) クハ103
【実車紹介】
103系は1963年に登場した通勤型電車で、3400両以上が製造され現在でも活躍しています。
常磐線では1967年から、成田線では1973年からエメラルドグリーンの103系が投入されました。
1971年の常磐線複々線化により一度は8両編成となりましたが、混雑改善のため翌年には再び10両編成へと戻されました。
1973年の成田線電化に際しては転配属による増備が行われ、この際にクモハ103形のトップナンバーなどが転入し注目を集めました。
2023年10月に我孫子〜成田間は電化開業50周年を迎えます。
【商品仕様】
スケール:Nゲージ 商品形態:塗装済完成品 車体の材質:プラスティック モーター:フライホイール付動力搭載 ライト:ヘッド・テールライト、前面表示部が点灯(ON-OFFスイッチ付) 付属品:信号炎管・無線アンテナ、前面表示パーツ(行先)、前面表示パーツ(運行番号)、ジャンパ栓・ホース、排障器、ATS車上子、治具、常磐無線アンテナ、車番転写シート
【別売りオプション】
室内灯:(0733)LC白色





トミツクス98534
2023年10月 発売
【商品紹介】
トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 103系通勤電車(初期型非冷房車・エメラルドグリーン)基本セットA(3両)です。
【セット内容】
【実車紹介】
103系は1963年に登場した通勤型電車で、3400両以上が製造され現在でも活躍しています。
常磐線では1967年から、成田線では1973年からエメラルドグリーンの103系が投入されました。
1971年の常磐線複々線化により一度は8両編成となりましたが、混雑改善のため翌年には再び10両編成へと戻されました。
1973年の成田線電化に際しては転配属による増備が行われ、この際にクモハ103形のトップナンバーなどが転入し注目を集めました。
2023年10月に我孫子〜成田間は電化開業50周年を迎えます。
【商品仕様】
【別売りオプション】